介護の仕事の様々な現状

介護の仕事の現状は、まず多忙であるということだ。
現在日本は世界でも類を見ないほどの少子高齢化なので、介護福祉・医療関連の仕事は忙しくなっている。
満室になってしまう介護施設も増えており、各地で続々と新たな介護施設が新設されているのだ。
介護を必要とする人が多いのに、それを支える人が不十分なので忙しくなるのも無理はない。
ただ、忙しいとは言っても社会人たるものポジティブに捉えて仕事に取り組まなければならない。
利用者が少なくて施設が閉鎖になってしまうと、また一から就職活動をする必要がある。
日勤だけでなく夜勤もあるが、体を壊さないように注意しながら日々業務を遂行するだけだ。
次に、離職率もそれなりに高い。
離職してしまう原因は様々だが、関節を痛めてやむを得ず離職したり、想像と現実の違いに悩んで離職するケースなどがある。
特に介護業界は人手不足なので求人数も多いが、あまり介護のことを理解せずに応募してくる人も多い。
人手不足を解消するために採用したは良いものの、熱意が足らずすぐに辞めてしまうのだ。
なので、求職者は介護の仕事を理解して続けられそうなら応募に進む必要があるし、施設側も手厚くフォローしてあげないと人材が定着しない。
そして、介護の仕事はコミュニケーション能力と体力が求められる仕事でもある。
毎日同じ人と顔を合わせる訳なので、お互いに気持ち良く過ごせるように仲良くする必要がある。
体力に関しても、体を起こしたり支えたりする動作の連続なので意外と消耗する。